そーいえば
老後2,000万円問題とか騒がれてたけど
わたしは老後に備えてどうすればいいの?
なんかとってもヤバい気がしてきた
そんな風に思い始める時期ってみなさんにもあると思います。
わたしが真剣に老後に関して考え始めたのは、子育てが一段落した2020年頃でした。
ほぼ0円だった貯金をとりあえず少しずつ増やす作業を始めながら、何をしたらいいのか
本を読んだり、ネットで調べたり、You Tubeを見たり
なんとなく、何も始められないまま1年も過ごしてしまいました。
今思い返すととてももったいない1年でしたね。。。
きっかけは ふるさと納税
毎年言ってるけど
今年こそは「ふるさと納税」したい!!
すごいお得だから絶対やったほうがいいよ
わたしもやりたかったんだよね
でも、どーしたらいいんだろう
よし
ちゃんと調べてみんなで始めよう
一人ではなかなか始められなかったけど
みんなで始めるなら、ちゃんとやらないと自分だけ出遅れるかもと思い
またもや、ネットとYou Tubeにお世話になることに
もっと早く始めればよかった
ふるさと納税はなんとなく税金が安くなると思っていたけど
調べてみたら、全く違ったことにびっくりして
とってもオトクな制度に更にびっくりでした。
寄付という形で納税はしますが、その税金は来年自分が払う予定だった住民税に充当されるのです。
自己負担しないといけない2,000円はありますが、その2,000円で
美味しいお肉や、海産物、果物だったり日用品がもらえますので
実際に自分がお買い物するよりも断然お得に手に入ります。
ふるさと納税を調べることがきっかけになり、ついに始めましたつみたてNISA
老後問題の解決には投資なのかも
株とか投資って、なんとなく怖くないですか?
わたしも1年前、老後問題を調べる中で中田敦彦さんのYou Tube大学を見ながら
元本割れ怖い
せっかくの老後資金が少なくなったらどうするんだ
どーせお金に余裕がある人が株をするんでしょ
って思いながら、証券口座のこともよくわからないしモヤモヤしながら過ごしていました。
調べ始めて1年たってやっとわかったのは
個別株と投資信託は違うということ
そして、投資を始める前に必要と言われる生活防衛資金はこのモヤモヤ期間に
十分に貯まっていたのはラッキーでしたね
投資始めたい!!ってなったときにすぐに始められたので
すぐに始めたい つみたてNISA
少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度なので
利益に対しての通常税金20%が20年間かからない。
購入可能な商品は、長期・積立・分散投資に適した一定の投資信託に限られていますが
その分、リスクが少ない商品だったり手数料が安い商品だったり
安心な商品だけを購入できるということです。
個人的にはもっと早く知りたかった制度でしたので
より多くの方に利用をおすすめしたいと思い、地道に身近な人に教えています。笑
先日、息子くんからも始めたと連絡がありました。
わたしより稼いでいて、入金力のある息子くんなので
今日の投資が20年後にとても増えて、楽しい気持ちになってくれるといいなと思う母です。
コメント